
秋冬の敏感肌に「食事で整える」インナーケア
こんにちは!
Molsy美容ママ部隊のエミです🪄
朝晩がすっかり冷え込んできて、一段と秋の空気を感じますね🍁
この季節になると、うちの息子の肌トラブルも少しずつ増えてきます。
外側からどれだけ頑張って保湿しても、なぜか頬や腕がカサカサ…。
そんな経験、ありませんか?
私も同じように悩んでいた頃、皮膚科の先生に言われたひと言が心に残っています。
「肌は食べたもので作られます。外側と同じくらい、内側のケアも大切ですよ。」
それ以来、我が家では“食べること”や“腸を整えること”にも少しずつ目を向けるようになりました。
不思議なことに、それだけで息子の肌が落ち着き、かゆがる頻度が減ってきたんです。
今回は、そんなわが家で取り入れている体を中から温めて、肌を育てる習慣をご紹介します🌿
根菜類(体を温める食材)
にんじん・ごぼう・れんこん・さつまいもなどの根菜は、体を芯からポカポカにしてくれる定番。
ビタミンCや食物繊維が豊富で、腸を整えるのにも役立ちます。
特にさつまいもは、子どもが大好きな甘みと便秘対策のW効果がうれしい食材。
我が家では「さつまいもの味噌汁」や「にんじん・ごぼう・れんこん入りのきんぴら」が定番です🍠
ほっこり甘くて、息子もモグモグ完食してくれます。
生姜(血行促進・冷え対策)
「冷えには生姜」とよく言いますが、子どもには刺激が強すぎることも。
我が家では、すりおろし生姜を鶏団子に少しだけ混ぜたり、唐揚げの下味に加えたりしています。
ほんのり香るくらいでも、食べたあと体がじんわり温まるのを感じます。
冷えやすい手足もポカポカして、寝る前のかゆみが軽くなることもありました。
🐟 魚(鮭・青魚など)
鮭やさば、いわしなどの魚は、肌のうるおいと血行をサポートしてくれる頼れる食材です。
鮭: ビタミンEで血行促進、ターンオーバーを整える
青魚(さば・いわし): オメガ3脂肪酸が豊富で、肌の炎症を抑える
寒い日は「鮭とさつまいもの味噌汁」や「さばの味噌煮」で温活ごはん🍲
いわしは「オイルサーディンのパスタ」にしても美味しい!
しっかり食べると体も心もあたたかくなります。
🍗 鶏肉と発酵食品で“腸から温める”
鶏むね肉やささみは消化にやさしく、肌の材料になるタンパク質がしっかり摂れる食材。
そして、味噌や納豆、甘酒といった発酵食品は腸内の善玉菌を増やし、代謝を高めてくれます。
腸が整うと、血行や肌のターンオーバーもスムーズに。
体の中から“うるおいを作る力”が育っていくのを感じます。
我が家では「親子丼」や「生姜入り鶏団子スープ」、そして「納豆ご飯+鶏むね味噌汁」の組み合わせが冬の定番です🍚
🍎 季節の果物(温めスイーツに)
りんご・梨・柿はそのままだと体を冷やしやすいですが、加熱することで“温め食材”に変わります。
・りんごのはちみつトースト
・梨のレンジ蒸し
・柿のコンポート
これなら甘みも増して、子どももパクパク食べてくれます😊
👑我が家の温めレシピ Best3
1. 鶏団子と根菜の生姜スープ: にんじん・ごぼう・大根を入れて、生姜入り鶏団子をコトコト煮込む。食べ終わるころにはほっぺがピンク色に。
2. 鮭とさつまいもの味噌汁: 焼いた鮭を味噌汁に入れると旨味がしっかり。さつまいもの甘みで子どもにも大人気。
3. 焼きりんご+シナモン: 切ったりんごをトースターで焼くだけ。夜のおやつにぴったりで、香りも幸せ🍎
外側からの保湿だけでなく、体の中から温める食材を取り入れることで、息子の乾燥肌も前より落ち着いたのを実感しています。
💡 肌と腸のつながりを意識して
私がこの数年でいちばん実感しているのは、「肌と腸はつながっている」ということ。
腸内環境が乱れると、便秘だけでなく、肌のバリア機能まで弱くなってしまう。
逆に、腸が整っていると、肌の乾燥やかゆみがぐんと落ち着くように感じます。
だから、わが家では外側の保湿に加えて、“腸を整える”内側ケアも取り入れています。
そのひとつが、子どもでも食べやすい便秘サプリ
「ラクチュルエムジー(LACTUL Mg)」🥭
マンゴー味でラムネのように食べられるから、嫌がらずに続けやすい。
しかも、酸化マグネシウム・ラクチュロース・酪酸菌の3つの成分で、やさしく腸をサポートしてくれます。
私は息子と一緒に食べているんですが、親子で同じ“整う習慣”を持てるのがうれしいんですよね😊
腸がスッキリすると、朝の機嫌もよくなって肌の調子まで安定。
やっぱり、「外からの保湿」と「内からの腸ケア」、両方がそろってこそ本当の“整う力”だなと感じています🌿
まとめ
- 外側の保湿+内側の栄養で肌を守る
- 根菜・魚・発酵食品で「温め×うるおい」
- 腸ケアで肌トラブルを防ぐ
- 子どもでも続けやすい「ラクチュルエムジー」で便秘対策も◎
毎日のちょっとした工夫が、親子の「笑顔」と「肌の落ち着き」につながりますように🍀
📦 ラクチュルエムジーの詳細はこちら
https://molsy.co.jp/pages/lactulmg_lp2